派遣社員
求人No.60077
学童保育の支援員補助
勤務条件
雇用形態 | 派遣社員 |
---|---|
勤務期間 | 短期 2025年7月24日から8月29日まで(延長の可能性なし) |
勤務地 |
|
通勤方法 | ・自動車通勤 公共交通機関の利用は不可 |
最寄駅 |
丸亀駅 (勤務先により異なる) |
給与 |
時給 1,100 円 |
月収例 | 9.4万円以上可能 【参考月収】94,600 円※期間中18日出勤/月(8/12~15を休日として計算) (内訳) 〇基本5時間勤務 時給 1,100円×実働5h×実働日数16日= 88,000円 〇7/25(金)・8/4(月)のみ3時間勤務 時給 1,100円×実働3h×実働日数2日=6,600円 合計:88,000円+6,600円=94,600円 |
勤務時間 | 1. 13:00~18:00(実働5時間) 休憩00:00~00:00(合計0分) 2. 15:00~18:00(実働3時間) 休憩00:00~00:00(合計0分) 基本的には13:00~18:00の5時間勤務 期間中の7/25(金)と8/4(月)のみ13:00~15:00の3時間勤務 ・シフト制 |
残業 | 無し |
休日 |
|
業務内容・特徴 | 香川県丸亀市のお仕事です 学童保育のお手伝いのお仕事のご紹介です! 主な業務内容としては、以下の通りです ・学童施設の中で指導員の先生を中心に子どもたちの見守りをお手伝い ・けんかをしていたら無理のない範囲で仲裁と指導員の先生への報告 ・教室内外の環境整備(隙間時間に教室や施設内の御手洗場などの清掃業務など) ・体調の優れない子どもの介助 日々の時間割が設定されており基本的にはその時間に沿ってのお手伝い 1時間程度の自主勉強時間は見守りだけでOK 万が一トラブルが発生時には基本的に指導員の先生が対応 状況報告時はできる範囲ご協力ください! 熱中症警戒アラートが発令している時は教室内で過ごす 台風などの影響で警報が発令されている時については以下のとおりです ・午前7時の時点で発令⇒休室 ・教室開室中に発令⇒保護者の方に連絡をして、お迎えの依頼 保育に興味のある方からのご応募をお待ちしてます♪ |
スキル | 資格スキル不問 |
加入保険 | 雇用保険、 労災保険 |
福利厚生 |
上乗せ任意労災保険完備、 交通費支給、 研修制度あり |
こだわり
職場環境
受動喫煙防止のための 環境 | 敷地内禁煙 |
---|